【WordPress】ブログ記事内にGoogle地図を埋め込む方法
イベントやセミナー等の告知記事を書く際、記事内に入れておきたい地図。
住所を入れておけば自分でも簡単に調べられますが、記事内に入っていれば自分のページからの離脱も防げますし、なによりお客様にとってはとても親切ですよね。
今回はブログ記事内にGoogleの地図を埋め込む方法をお伝えします。
GoogleMapで地図を表示する
GoogleMapを開き、住所を入力し「共有」をクリックします。
上記のように「共有」が表示されない場合は、左上か右上かに表示されている三本線をクリックすればメニューが表示されますので、「地図を共有または埋め込む」を選択します。
下記のような表示が出てきますので「地図を埋め込む」タブをクリックします。
埋め込み用のコードが生成されますので、全て選択しコピーします。
ワードプレスに貼り付ける
コピーができたら、ワードプレスに地図の埋め込みしましょう。
記事投稿画面で、地図を貼りたい場所にカーソルを表示させます。
投稿画面上部に表示されるメニューの「挿入」をクリック。
「Media」を選択します。
- 一般
- 埋め込む
- 詳細
と3つのタブが表示されますので、「埋め込む」を選択し、コピーした埋め込みコードを貼り付けて「OK」をクリック。
はい!地図が埋め込みできました。
セミナーやイベント、ランチ会やお茶会への案内には地図は必須!
簡単ですので、ぜひやってみてくださいね。
最後に
実はこれも最近知った方法。
それまでは、地図を貼りたい場所でテキスト表示に変えてGoogleMapの埋め込みコードを貼り付けていました。
でも、でも・・・
動画をURLから埋め込みができることを知った時、
[st-kaiwa1]ん?もしかして地図も貼り付けられる?[/st-kaiwa1]
と思ったわけなんです。
で、動画埋め込みの方法と同じように地図のURLを貼り付けたところ・・・
残念。。。できませんでした(涙)
で、他に方法はないの?といろいろ調べた結果、今回のこの方法を知ったわけです。
ちなみに・・・
[st-kaiwa1]この方法、もしかしてFacebookにアップした動画も埋め込める?[/st-kaiwa1]
と思って試してみた結果、
できた!!!(喜)
ということで、その方法はこちら→Facebookに投稿した動画をブログ記事に埋め込む方法
こちらもぜひ試してみてくださいね^^
投稿者プロフィール

-
ブログ集客プロデューサー/ライター/コラムニスト
読者(消費者)との関係をつくり、集客や販売につなげる発信で5年10年後もお客様に愛される会社・お店づくりのためのメディアづくりをサポートしている。
これまで発信してきたもの、持っているコンテンツをわかりやすく見やすい形に編集してコーディネイトすることを得意とする。またコミュニケーションの中で、その人の中にある光るもの・強みを引き出すことも得意。
講座や個別サポートでは、その人ならではの魅力を引き出し、わかりやすく伝わりやすい言葉にして発信するお手伝いをしている。
最新の投稿
ブログ2019.07.03お泊まりご飯会に参加して得られたこと
ブログ2019.06.08はじまりはいつもプロフィール
ブログ2019.05.26薫風自南来〜美しい女性を目指して月一お稽古〜
ブログ2019.05.19やばいご飯