喫茶ネイキッドのブレンドコーヒーが好き♪
またまた私の最近のマイブームの話題。
美味しいコーヒーを求めていろんなお店のコーヒーを試していたのですが、どうもしっくりくるものがなく・・・
なんだかな~って思っていたところ、発見しました。
しかも、めっちゃ近くに。灯台下暗し、でした^^;;
ネイキッドブレンド
自家焙煎のコーヒーを出してくれる喫茶店。
実はここ、うちの事務所の隣。今の事務所に来て3年目にして初めてここのコーヒーがおいしいってことに気づいたという・・・^^;;
なんとなくランチ時に入ったこのお店。食後に出てきたコーヒーがめっちゃ美味しくて感動〜。
何がどう美味しいのかを説明しろと言われるとわかりませんが、とにかくわたし好みのコーヒーだったのです。
豆も売っているとのことだったので、そこからここのコーヒー豆を購入することになったのでした。
いつも購入するのは、ネイキッドブレンド。
100g 550円です。
豆のまま購入して、自分で挽いていれています。
別にそこまでコーヒー通なわけでもないのですが・・・
以前「粉」のコーヒーを買ったつもりが「豆」だったという間違えをしたことをきっかけに、コーヒーミルを購入したのです(笑)
今ではこのミルでガリガリやっているときの漂ってくる香りも楽しみの一つになっています。
Meetsにも載っていました
北浜・淀屋橋・肥後橋の特集号に喫茶ネイキッドも載っていました。
このエリア、コーヒー激戦区らしい。
看板のブレンドは、コロンビアの中煎り、中深煎り、ブラジルの中深煎り、深煎りを合わせる絶妙な配合。
と紹介されていました。
わたしは、コーヒーの産地や煎り方の違いによる味の見分け方等はよくわかりません。
基準は美味しいかそうでもないか、好きか嫌いか・・・^^;;
「なんか好き」
これがわたしの基準です(笑)
喫茶ネイキッドお店情報
テイクアウトもできるみたいですね。
そういえば、一度ブログ講座の受講生さんがテイクアウトしてきてたなぁ。。。
あ、コーヒー豆はインターネットでも注文できるみたいですよ。
投稿者プロフィール

-
ブログ集客プロデューサー/ライター/コラムニスト
読者(消費者)との関係をつくり、集客や販売につなげる発信で5年10年後もお客様に愛される会社・お店づくりのためのメディアづくりをサポートしている。
これまで発信してきたもの、持っているコンテンツをわかりやすく見やすい形に編集してコーディネイトすることを得意とする。またコミュニケーションの中で、その人の中にある光るもの・強みを引き出すことも得意。
講座や個別サポートでは、その人ならではの魅力を引き出し、わかりやすく伝わりやすい言葉にして発信するお手伝いをしている。
最新の投稿
ブログ2019.07.03お泊まりご飯会に参加して得られたこと
ブログ2019.06.08はじまりはいつもプロフィール
ブログ2019.05.26薫風自南来〜美しい女性を目指して月一お稽古〜
ブログ2019.05.19やばいご飯