朝、鏡の前でヘアーセット・・・というか寝癖を直している時に、いつも思い出す言葉があります。
それは、いつも行っている美容室で言われた
「寝癖がついてしまったときは、寝癖の部分だけにドライヤーあててもなおらへんで。跳ねてる髪の根元にドライヤーをあてて根元から直さなあかん。」
という言葉。
もう40年以上も“女”をしていますが、そんなことは初耳で、「なるほどー」と思ったのでした。
で、家に帰って実際にやってみると・・・
「ほんまやーーーーーー」
跳ねてる髪をピョイと引っ張り、その根元にドライヤーを当ててブラシを入れると、びっくりするぐらい素直に髪がまっすぐになってくれるのです。
それまでは、跳ねている部分だけ直そうとして、何度も何度もドライヤーの熱を加え、髪に負担をかけまくるわりには癖は治らず・・・だったのに。
その日から、朝、鏡の前に立つ度に「根元から」と頭の中で繰り返しています。
と同時に、これって人生の教訓でもあるなーとも思うわけです。
何か悩みがあったとき、その悩みだけを解消しようとあれこれやっていても、一向にその悩みは解決しないのかもしれない。それどころか、癖の部分だけを直そうとして髪の毛がどんどん痛んでいくように、どんどん目の前の事象は悪化していくのかも。
髪も悩みも「元から直す」が一番早く直す方法。
とはいえ、「元」を探し出すのは結構骨が折れる作業でもあります。
跳ねている髪を引っ張ってもその根元を限定するのはなかなか難しいし、悩みも根本を間違えてしまうと、ともすれば自分責めになってしまう可能性もあると思うのです。
そんなことになってしまえば、その問題はまた新たな問題に発展してしまい、果てしないループにはまってしまうことも・・・
悩みが変なループにならないように、根本を探すのは、初めはプロに手伝ってもらうのが良いのかもしれません。
髪がセットしにくくなった時が美容院へ行くタイミングであるように。
投稿者プロフィール

-
ブログ集客プロデューサー/ライター/コラムニスト
読者(消費者)との関係をつくり、集客や販売につなげる発信で5年10年後もお客様に愛される会社・お店づくりのためのメディアづくりをサポートしている。
これまで発信してきたもの、持っているコンテンツをわかりやすく見やすい形に編集してコーディネイトすることを得意とする。またコミュニケーションの中で、その人の中にある光るもの・強みを引き出すことも得意。
講座や個別サポートでは、その人ならではの魅力を引き出し、わかりやすく伝わりやすい言葉にして発信するお手伝いをしている。
最新の投稿
ブログ2019.07.03お泊まりご飯会に参加して得られたこと
ブログ2019.06.08はじまりはいつもプロフィール
ブログ2019.05.26薫風自南来〜美しい女性を目指して月一お稽古〜
ブログ2019.05.19やばいご飯