ランチ交流会を開催しました〜第127回関西ビジネスサテライト新聞社主催ランチ交流会〜
今日はランチ交流会でした。
今回が127回目のランチ会。といっても、わたしが手伝ったのは1年ぐらい前からですが、継続できるってすごいことだな〜と、お手伝いさせてもらいながら、人ごとのように感じています(笑)
さて、前回ランチ会の記事を書いたのが、113回目のランチ会。
だいぶ報告記事をサボっていました^^;;
[st-card id=969]
この記事の目次
交流会の様子
会場は、大阪・本町にある、ハードロックカフェ。
17名の方にご参加いただきました。
まずはお食事を食べながらテーブルで交流。
だいたいお食事が終わったころを見計らって、自己紹介タイム♪
お一人ずつ、お仕事のことや繋がりたい人などをお話いただくのですが、みなさん慣れていらっしゃるかして、お話が上手です。お仕事のことだけでなく、趣味の話や、SMの話まで披露されていらっしゃいました(笑)
事前にお名前と職業をお伺いし、名簿を作成してお渡ししていますので、お話されている内容を熱心にメモされている方もいらっしゃいました。
SMの話をされていた方のところには、「SMの人」って書いているのだろうか・・・(笑)
ということが頭によぎりつつ、その姿勢、勉強になります!有意義な繋がりを求めて交流会にいらっしゃっているわけですからね。
自己紹介が終われば、席を移動して自由に交流タイムです。
時間まで、たっぷり交流していただきました。
そして最後は記念撮影。
男性率高し!
女性もご参加くださっていたんですよ。でもお写真NGとのことでしたのでわたしだけ・・・
あっという間に1時間半が過ぎました。
今回ご新規の方が多かったのですが、「ご飯を食べながら楽しめたのでまた行きます」という嬉しいメッセージもいただきました。
みなさま、ありがとうございました^^
次回のランチ交流会は
関西ビジネスサテライト新聞社主催のランチ会は、月に2回開催しています。
次回は、6月14日(木)12:30〜、天満にある『鮨 愉しび(たのしび)』にて開催します。
詳細、お申し込みはこちらから↓↓
http://bizibure.com/news/106.html
その次は、また月末にハードロックカフェで予定しています。
楽しく有意義なランチタイムをご一緒しましょ♪
投稿者プロフィール

-
ブログ集客プロデューサー/ライター/コラムニスト
読者(消費者)との関係をつくり、集客や販売につなげる発信で5年10年後もお客様に愛される会社・お店づくりのためのメディアづくりをサポートしている。
これまで発信してきたもの、持っているコンテンツをわかりやすく見やすい形に編集してコーディネイトすることを得意とする。またコミュニケーションの中で、その人の中にある光るもの・強みを引き出すことも得意。
講座や個別サポートでは、その人ならではの魅力を引き出し、わかりやすく伝わりやすい言葉にして発信するお手伝いをしている。
最新の投稿
ブログ2019.07.03お泊まりご飯会に参加して得られたこと
ブログ2019.06.08はじまりはいつもプロフィール
ブログ2019.05.26薫風自南来〜美しい女性を目指して月一お稽古〜
ブログ2019.05.19やばいご飯