お役立ち記事って何なん?
先日、同業のプロの方に、
「ワードプレスでバグって3時間ぐらい悩んでたんだけど、ググって出てきた記事読んだらすぐに直ったんです。その記事、七星さんの記事でした」
って言われました。
あは(笑)うれしいなぁ。わたしの記事が役に立ったなんて。
というわけで、今日は「お役立ち記事」について考えてみたいと思います。
ブログ集客に絶対必要な「お役立ち記事」
ブログって、ただ日々の出来事を書けばいいってもんではありません。
書いたブログで「集客」ってことをチラッとでも考えているなら特に。
この情報化社会において、何をどう書けば読んで欲しい人に届くのか・・・
日々考える必要がありますよね。
以前、5年ぐらい前のSEOの本を持ってきて「ここにこう書いているからその通りにやっているのですが、集客できません」って相談に来られた方がいらっしゃいました。
残念ながら、社会はもんのすごい速さで変化しているので、5年前の書籍に書いてあることが今正しいかどうかと言えば、そうでないことの方が多いと思います。
こと「情報発信」ということに関しては特に。
でも、不変なるものもあります。
それは、「お役立ち記事」を書くということ。
お役立ち記事って?
お客様目線で書きましょう!
なんてことがよく言われていますよね。
わたしもブログのセミナーでよく言ってました。
でも・・・
お客様目線だとか自分目線だとか、よくわかんないですよね(笑)
そして、お客様の役に立つ記事を書くために、「お客様がどんなことに悩んでいるか?」ということを書き出すワークなんかもしていました。
考えるのは必要。
でも、どうやったって、結局は自分の考えから抜け出せないってのが実際のところ・・・。
ってことは、結局は自分目線の記事になってしまうってわけですよ。
じゃあ、どうすればいいの?何が役に立つの?
ずっと考えていました。
で、このブログを立ち上げた時に、自分の経験だけを書こうって決めたのです。
- 自分がやったこと
- クライアントさんが実際に困っていたこと。そしてそれを解決した方法
- クライアントさんからの質問に対する答えと考え方
- クライアントさんを見ていて感じること
お役立ち記事って結局何よ?
ブログ講座をやり始めた時は、教科書ちっくなこといっぱい書いていました。
「集客したけりゃ◯◯すべきー」みたいなこと。
で、知り合い(この業界の大・大・大先輩)が「ブログには備忘録を書けば良い」ってことを言っていて、猛攻撃したこともあります(笑)
備忘録なんて、自分目線だーーー!ってね。
でも、今は思います。
備忘録こそ、役に立つ記事だ!って(笑)
実際、役に立ったわけですし。
もちろん、その書き方はちょっと工夫する必要がありますよ。
読んでいる人の目線で、わかりやすく書くって工夫。
あ、見つけてもらうための工夫も必要ですね。
自分が勉強したことや、やり方がわからなかったことを調べてやってみたらできたってこと、教えてもらったことを試して見たらこんな気づきがあったよってなことを書くと、同じように困っている人の役に立つことないですか?
これって、備忘録・・・ですよね。
実際、わたし今、エクセルの便利な使い方の記事に助けられています。
「エクセル 関数 使い方」という検索から、図入りでわかりやすく書いてくれている記事にめっちゃ助けられています。
人が検索するのって、単純なことなんですよね。
難しく考えなくてもいいのです。
例えば、エクセル関数の使い方がわかったら、それを備忘録として記事にしても良いですよね。
今、わたしはエクセルの記事を書くつもりはありませんが、もし、将来的に「事務サポート」を強化していくのであれば、そんなブログを立ち上げても良いかもしれません。
お役立ち記事を書くことで得られること
お役立ち記事って、その記事を読んで役に立ったらさよら〜やん。
って思うかもしれません。
わたしも思っていました。
でも、お役立ち記事を書くってことは、そのことに関するプロフェッショナル、スペシャリストだという信用を積み上げていくのですよね。
同じ系統のことを検索したときに、いつもその人の記事が出てきたら、「この人すごいな〜」って思うでしょ?
例えば、ブログのこと調べていて、いつもわたしの記事が出てきたら、「あ、この人ブログを専門にしている人なんだな」って感じると思うのです。
そして、同じようにブログのことで困っている人がいた時「あ、このブログ読んでみて」って紹介したりすることもあるでしょう。
そうやって、少しずつ少しずつ信用を積み重ねていく必要があるんですよね。
だから、ブログ集客って時間がかかるんですよ。
ってなわけで、ブログを書いて集客したいって人は、備忘録を書いてみてください!
もちろん、備忘録だけで集客できるわけではありませんけど、それはまた別の機会に。
投稿者プロフィール

-
ブログ集客プロデューサー/ライター/コラムニスト
読者(消費者)との関係をつくり、集客や販売につなげる発信で5年10年後もお客様に愛される会社・お店づくりのためのメディアづくりをサポートしている。
これまで発信してきたもの、持っているコンテンツをわかりやすく見やすい形に編集してコーディネイトすることを得意とする。またコミュニケーションの中で、その人の中にある光るもの・強みを引き出すことも得意。
講座や個別サポートでは、その人ならではの魅力を引き出し、わかりやすく伝わりやすい言葉にして発信するお手伝いをしている。
最新の投稿
ブログ2019.07.03お泊まりご飯会に参加して得られたこと
ブログ2019.06.08はじまりはいつもプロフィール
ブログ2019.05.26薫風自南来〜美しい女性を目指して月一お稽古〜
ブログ2019.05.19やばいご飯