パスワードリセット!?ワードプレスからこんなメールが届いたら要注意!
パスワードリセットを促すメール
先日、こんなメールが届きました。
誰かが次のアカウントのパスワードリセットをリクエストしました
え?
わたし、何も触ってませんけど・・・・・?????
このサイトは誰も他に管理している人もいないし・・・・
メールの発信者を調べてみると
差出人は「wordpress」。
でも、おかしいと思ったので、送信元を調べてみました。
すると・・・・
file1000.comってのを調べてみると、中国語のサイトにリダイレクトされる。
どうやらスマホアプリ販売のサイトっぽい。それも賭博の・・・
気持ち悪いで、パスワードを変更しておくことにしました。
パスワード変更の際の注意
このようなメールが届いて、
「気持ち悪いからパスワード変更しておこう」
と思って、届いたメールに記載されているURLをクリックしては絶対にダメです!
ここをクリックしてパスワードを変更すると、そのパスワードが漏れてしまう可能性がありますから。
届いたメールは完全スルーです。
変更は、自分のワードプレスにログインし、「ユーザー」→「あなたのプロフィール」よりパスワードの変更をしてください。
「アカウント管理」の項目でパスワードの変更ができます。
「パスワードを生成する」のボタンをクリックすれば、自動でランダムなアルファベット・数字・記号で生成されたパスワードが表示されます。
これを削除して、自分の好きなパスワードを入力することもできますが、セキュリティー面から考えると、面倒でもこのランダムなパスワードをそのまま使うことをオススメします。
まとめ
パスワードリセットをリクエストするメールが届いたら
- 自身がパスワード変更の手続きをした場合を除きそのメールはスルーする
- 送信元が「WordPress」となっているからといって安心しない
- メールに記載されているURLからではなく自分でワードプレスにログインし、パスワードの変更をする
です。
覚えておいてくださいね^^
投稿者プロフィール

-
ブログ集客プロデューサー/ライター/コラムニスト
読者(消費者)との関係をつくり、集客や販売につなげる発信で5年10年後もお客様に愛される会社・お店づくりのためのメディアづくりをサポートしている。
これまで発信してきたもの、持っているコンテンツをわかりやすく見やすい形に編集してコーディネイトすることを得意とする。またコミュニケーションの中で、その人の中にある光るもの・強みを引き出すことも得意。
講座や個別サポートでは、その人ならではの魅力を引き出し、わかりやすく伝わりやすい言葉にして発信するお手伝いをしている。
最新の投稿
ブログ2019.07.03お泊まりご飯会に参加して得られたこと
ブログ2019.06.08はじまりはいつもプロフィール
ブログ2019.05.26薫風自南来〜美しい女性を目指して月一お稽古〜
ブログ2019.05.19やばいご飯