第三者チェックが必要な訳
ブログセミナーのチラシを作っていました。
なかなか良くできたーと思ってちょっと得意げに見てもらったところ…
赤だらけ(^^;;
そして極め付けの一言が、
「で、このセミナー、いくらなん?」。
あっちゃー、一番大事なこと抜けとったーーー!!
私がクライアントさんのブログチェックする時、いつも突っ込む箇所やん(ー ー;)
「売る気あんの?」ってね(^^;;
そっくりそのままま今日は私が突っ込まれました。
やっぱり第三者目線というのは必要だわ。
投稿者プロフィール

-
ブログ集客プロデューサー/ライター/コラムニスト
読者(消費者)との関係をつくり、集客や販売につなげる発信で5年10年後もお客様に愛される会社・お店づくりのためのメディアづくりをサポートしている。
これまで発信してきたもの、持っているコンテンツをわかりやすく見やすい形に編集してコーディネイトすることを得意とする。またコミュニケーションの中で、その人の中にある光るもの・強みを引き出すことも得意。
講座や個別サポートでは、その人ならではの魅力を引き出し、わかりやすく伝わりやすい言葉にして発信するお手伝いをしている。
最新の投稿
ブログ2019.07.03お泊まりご飯会に参加して得られたこと
ブログ2019.06.08はじまりはいつもプロフィール
ブログ2019.05.26薫風自南来〜美しい女性を目指して月一お稽古〜
ブログ2019.05.19やばいご飯