I Love ストウブ鍋♪ STAUB ラ・ココット de GOHAN を買っちゃいました
2016年、引越したときにプレゼントしてもらったのを機に初めて使ったストウブ鍋。
始めは、「こんな重いの使えないわ〜」って思ってたんですけどね^^;;
ストウブ鍋の魅力

引越し祝いにプレゼントしてもらったストウブ鍋
そりゃもう、お料理の出来栄えが抜群に違うわけですよ。
わたし、焼いたり炒めたりって料理はあまり上手にできないんだけど、煮物は得意。
だって、お鍋に材料入れて煮込むだけだから(笑)
その煮物がね、ストウブ鍋を使うと、格段に美味しくなるの!
もうビックリ!!
まず最初につくったのがおでん。
大根への味の染み込みがめっちゃ早い!
今までは、土鍋でおでんを炊いていたんだけど、その時は長〜い時間弱火で煮込んでいてようやく味が染み込む感じでしたが、ストウブ鍋だと、30分ほど煮込んで、あとは火を止めて置いておくだけで味が染み込むんです。
なんかね、ストウブ鍋は鋳物で作られているので、熱伝導がすごいんですって。で、保温性もとってもいいから、火を止めて蓋をしたまま置いておいてもなかなか冷めないんです。
保温状態の時間が長く続くから、その間に素材に味が染み込むんだそうです。
ほったらかしておいたらできる煮物、さらに火を止めてほったらかすだけでできるなんて、わたしには最高〜のお鍋なのです(笑)
このストウブ鍋が我が家に来てから、いままであまりしなかったお料理をするようになりました。

お豆も楽々!

生まれて初めて作ったジャム(笑)
ご飯が美味しく炊けない
今までご飯は土鍋で炊いていました。
とっても気に入っていたのですが、突然パカっと割れてしまい・・・
ストウブ鍋でもご飯が美味しく炊けると聞いていたので、挑戦してみたのですが、どうも上手く炊けないのです。
それに、ご飯をストウブ鍋で炊いてしまうとおかずが作れない・・・
カレーを食べたいと思っても、ご飯を先に炊いて、その後カレーを作るってことになるので、美味しい熱々カレーが作れないのです。
というわけで、ストウブ鍋を追加購入することにしました。
STAUB ラ・ココット de GOHAN という、ご飯を美味しく炊くためにできたお鍋です。
これなら美味しいご飯が炊けるかな〜という期待を込めて。
悩みましたよ。だって鍋にしてはお安くないですから。
でも、やっぱりどうしても欲しくって、ここから「えい!」ってポチしました。
![]() |
|
やっぱり美味しいカレーが食べたいですから(笑)
只今シーズニング中
ポチした商品が先ほど届いたので、今、シーズニング中です。
油を馴染ませておくと鍋が長持ちするんですって。
届いてから最初にこのシーズニングをするだけで、あとは普通に使えます。特別なお手入れも不要ですので、楽チンですね♪
今夜はこのお鍋でご飯を炊くよ〜!
楽しみ♪
投稿者プロフィール

-
ブログ集客プロデューサー/ライター/コラムニスト
読者(消費者)との関係をつくり、集客や販売につなげる発信で5年10年後もお客様に愛される会社・お店づくりのためのメディアづくりをサポートしている。
これまで発信してきたもの、持っているコンテンツをわかりやすく見やすい形に編集してコーディネイトすることを得意とする。またコミュニケーションの中で、その人の中にある光るもの・強みを引き出すことも得意。
講座や個別サポートでは、その人ならではの魅力を引き出し、わかりやすく伝わりやすい言葉にして発信するお手伝いをしている。
最新の投稿
ブログ2019.07.03お泊まりご飯会に参加して得られたこと
ブログ2019.06.08はじまりはいつもプロフィール
ブログ2019.05.26薫風自南来〜美しい女性を目指して月一お稽古〜
ブログ2019.05.19やばいご飯